覆刻版『千種の色』上下揃 限定650部 序:千宗守(武者小路千家12代) 発行:三一書房 240カラー貼込み図版 1976年 定価 65,000円×2冊 布装表紙・箱幕末から明治を生き、最後の大数寄者と呼ばれた千種屋平瀬一方庵の名物古裂手鑑/古裂帖を基に編集された『千種の色』の覆刻版です。この『千種の色』にはとりわけ貴重で珍しい古裂が蒐められ、金襴緞子錦綾などの裂の美しさと名前に窺える由緒とが相俟って古裂の魅力を存分に楽しめます。ちなみに、千種屋平瀬一方庵とは大阪の両替商千種屋の平瀬露香の庵号で、幕末から明治を生きた最後の「粋人」と称され、茶道を初め諸芸を極めたことで知られています。覆刻版ですが発行部数も少なく貴重な本です。(写真を参照願います)古本です。■サイズ■輸送箱ベース縦51×横40×厚16cm(107) 12.1kgゆうパックでの発送です。美品❣ the sky THE ART OF FINAL FANTASY天野喜孝。当初私家本で発行され、次いで大正12年に官友会から刊行された古裂手鑑『千種の色』全20冊を、昭和51年に三一書房が2冊にまとめ覆刻したもので、当初の木版彩色画を忠実に印刷再現した240カラー図版を全頁貼込で収録しています。Mirage: Voyage Lumière。AKIRA CLUB 大友克洋 アートブック。武者小路千家十二世千宗守は大正戊午(7年)付の序で、茶人がいかに古裂を珍重してきたかについて記しています。【初版】大友克洋 KABA アートワーク 1971-1989 アキラ作者。アート・デザイン・音楽 Studio Joy Works Rick Joy。特に武者小路千家と関係が深く、幕末に炎上した同家の再建を支援しています。エレファントブランド 2 平田和宏 バンダナ ビンテージ KAPITAL。DEUTSCHES BAUEN 新興獨逸建築作品集 昭和7年発行 1932年。■状態■輸送箱に小さいメクレなどあるものの内箱、本紙とも綺麗な美本です。80s UKROCK PUNK FASHION ロンドンヘアカタログ UKパンク。アート・デザイン・音楽 Kiko Kostadinov Bodice H/E。ご理解の上ご検討願います。Crimson Peak: The Art of Darkness。超貴重! Queen ピアノ楽譜集 クイーン&クイーン II 2冊まとめて。#本 #美術 #古裂 #染織 #千種の色 #千宗守 #武者小路千家 #三一書房 #名物古裂 #古裂手鑑 #古裂帖 #茶人 #数寄者 #千種屋 #平瀬一方庵伝来 #平瀬露香